「womom(ウーマム)ラボ」は
自分らしい持続可能な人生をつくっていける、オンラインベースのコミュニティ です。
What’s womom?
womomとは
・仕事(work)
・女性(woman)
・オモ(omo)シロがる(面白がる)
・形作る(make)
の頭文字を組み合わせた造語です。
いまもこの先も、仕事を頑張るだけではなくひとりの女性として、人として、何事もオモシロがって人生を楽しむ女性を「womom(ウーマム)」と称しています。
CONCEPT
結婚・出産・パートナーとの関係…
女性のライフステージは変化の連続。
その度に、
立ち止まり、悩み、
試行錯誤する日々。
「自分なりにがんばっているのに
なんだか思い通りにいかないな」
「一緒に頑張る仲間がいなくて
ちょっとさみしいな」
「頑張りたいという気持ちはあるけれど
何から始めたらいいのかな」
もしもあなたがいまそう感じているなら
womomラボの扉をたたいてみてください。
いまもこの先も
− ずっと仕事をしていきたい
− 家族や周りの人を大切にしたい
− ひとりの女性として自分の人生を楽しみたい
全部をよくばりたいウーマムが集まるこの場所は
みんなが互いの背中を自然に押し合う居心地の良さの中で
初めの一歩に
とっても居心地の良い場所です。
womomラボで手に入る3つのいいこと
1.仕事も人生も自分らしく頑張る「仲間」
2.持続可能なワタシでいるための「学び」
3.やる気スイッチがONになる「環境」



こんな方におすすめ
- 仕事を頑張りたい女性のための居場所がほしい
- 在宅ワークで孤独を感じている
- 転勤族または知らない土地に移住
- 生き方や働き方を模索中
- 会社員など組織で働いているが漠然とした不安を感じている
- 将来自分らしさを活かせる仕事を始めたい
- 起業を目指す方、起業済の方
CONTENTS

※ビジネス会員のから「プレミアム会員」「スタンダード会員」に名称が変わりました
↑↑womomラボの全貌はコレだ!
つまり、どんな場所?会話を楽しんだりゆるまったり、食事もできちゃう『スーパー銭湯』。自分自身を鍛えられる『セルフトレーニングジム』。長期滞在を楽しみながら仕事して、仕事終わりにはスナックで飲める『ワーケーションホテル』。オンラインがベースだけど、オフラインもある“ハイブリット型”。色々がぎゅっと詰まった複合施設をイメージしてください。
どの会員プランがどこまで活用できるの?や、それぞれのコンテンツ詳細を見たい場合は下記各会員プラン、よくある質問、または入会案内をご覧ください。
自分に合った会員プランを見つけよう
womomラボは成人女性ならどなたでも入会できます。
自分に合った会員プランはどれ?
- ゆるやかに起業を目指す月額制起業塾はこちら(プレミアム会員)
- 女性経営者同士で切磋琢磨したい方はこちら(スタンダード会員)
- 自分らしい自由な生き方や働き方を見つけたい方はこちら(ウーマム会員)
- 学生(18歳以上)はこちら(学生会員)
2023年スケジュール












MESSAGE

初めまして、人生戦略アドバイザー(当womomラボ代表)の山田貴子です。当ページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
今このページをご覧いただいているあなたは、がんばり屋さんなのではないでしょうか。
「私、このままでいいのかな」
私は転勤族の夫と結婚し、がむしゃらに打ち込んでいた仕事と住み慣れた土地を離れ、ほどなく第一子を出産しました。(ちなみに今は三姉妹のシングルマザーです)
産後、勤め先として選べるのは家事/育児と両立できる時間内で働けるか、という条件内での選択。毎日時間に追われてイライラし、すべてが中途半端。
そんな自分自身がイヤでしかたなく、これまでのように全力でがむしゃらに頑張る生活が “持続不可能” と痛感したときに、一人でぐるぐると考えていたことです。
「過去の自分を振り返ると、あの頃がキラキラ輝いて見える。」
「今の自分は満たされていなくて、物足りなくて、なんだか悔しい。」
もしあなたも、かつての私のようにそんな想いを抱えているとしたら、あなたが自分自身や仕事に誇りをもち、能力を発揮して第一線で活躍していた証拠だと思います。
環境やライフステージの変化で、あきらめる選択肢を選ばざるを得ない女性や、能力を活かしきれていない女性がたくさんいる。
あきらめずに、自分らしい生き方や働き方を見出したり、モチベーションを維持したり、仕事を推進していくにはどうしたらいいんだろう。
私が出した答えは
「多種多様な女性が“同僚”として応援しあえる場」でした。
インプットばかりの学び場ではなく、人とのつながり自体が多様性や異なる視点を学べる場。
お互い応援しあえる関係性。
笑いの沸点低めで、いつもハートフルな場。
近況を気軽に話せる仲間。
今を生きる女性たちには、職場でも家庭でもない、そんなサードプレイスこそ必要なのではと思い「womomラボ」を立ち上げました。
自分のビジネスを始めた人も
何かしたいと思っている人も
どうしたらいいかわからない人も
長い人生、ワタシの人生。
ワタシがずっと、ワタシらしくあり続けるために。
環境に流されてなんとなく生きることはもうやめて、自分の足でしっかり歩いていきませんか?
いままでのどんな関係性とも違う、ハートフルなウーマム仲間と一緒に、持続可能なワタシを目指していきましょう!
〈山田貴子プロフィール〉
旭川在住。3姉妹(3.7.10歳)の子育て真っ最中のシングルマザー起業家。人生戦略アドバイザー。上二人ほぼ不登校。氷河期世代。
小樽商科大学商学部商学科卒業→不動産営業→乳業メーカー事務→出版社広告営業→経営者勉強会事務局員→動物病院経営企画と異業種異職種5社経験ののちwomom開業。
ライター業など経て、2020年4月コミュニティ「womomラボ」開設。女性起業塾サポート担任経験あり。200名以上の起業、事業、WLB相談を受け、プロデュースも多数。その人に合った、自分らしい持続可能な人生設計のサポートが好評。
2018年道北ビジネスプランコンテストファイナリスト/旭川市男女共同参画推進審議会委員/2030旭川未来会議女性活躍部門委員

会員の声
womomラボ SNS
日々の活動の様子を発信中!ラボの雰囲気を感じてください!
よくあるご質問
Q.どんな人が参加できますか?
A.womomラボのコンセプトに賛同される成人女性でしたら、どなたでもご参加できます。仕事の内容や、雇用形態、いま現在が有職かどうかも問いません。
Q.ママ限定コミュニティですか?
A.ママ限定ではありません。未婚既婚も問いません。年齢も幅広く、現メンバーもさまざまな方がいらっしゃいます。ただし、ママさんが多めではあります。
Q.それぞれの会員の違いはなんですか?
A.パーソナルトレーナー付きが「プレミアム会員」、グループトレーニングが「スタンダード会員」、完全セルフジムが「ウーマム会員」と考えて頂くとイメージしやすいと思います。
「プレミアム会員」はご自身で仕事や活動をされている方(これからしようと考えている)、経営者・個人事業主・フリーランスの方に特におすすめです。困った時にはアドバイザーに気軽に相談ができ、グループトレーニングももちろん含まれます。事業や人生を持続可能にしていくには継続サポート体制があると安心です。
学生会員 | ウーマム会員 | スタンダード会員 | プレミアム会員 | |
月額 | 500円 (年払い5,000円) | 1,650円 (年払い16,500円) | 3,300円 (年払い33,000円) | 5,500円 (年払い55,000円) |
同僚タイム | ○ | ○ | ○ | ○ |
人生戦略会議 | ○ | ○ | ◎ | ◎相談最優先 |
オンライン飲み会 | × | ○ | ○ | ○ |
会員限定Facebookグループ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オフライン交流 | ○ | ○ | ○ | ○ |
定例会 | ○ | ○ | ○ | ○ |
人生相談し放題チャット(事業も) | × | × | × | 相談し放題 |
優待料金で個別相談 | 5,000円/60分 | 18,000円/60分 | 15,000円/60分 | 10,000円/60分 |
同僚タイムパーソナリティ | × | × | ○ | ○ |
定例会講師 | × | × | ○ | ○ |
自営仲間同士で相談し放題チャット | × | × | 相談し放題 | 相談し放題 |
メンバーによるPR | × | × | ○ | ○ |
チームwomom掲載 | × | × | ○ | ○ |
専門家によるプチセミナー&グループ相談 | 2,500円/回 | 4,000円/回 | 受け放題 | 受け放題 |
専門家へ優待料金で個別相談 | 1,500円/30分 | 4,000円/30分 | 3,000円/30分 | 3,000円/30分 |
Q.途中で会員種別を変更することは可能ですか?
A.可能です。ただし、お支払い済みの会費の返金はいたしませんので、ご了承ください。
Q.月払い時の決済はいつ行われますか
A.ご入会後(PayPalにて決済方法を登録後)すぐに初回決済が行われ、以降30日ごとに自動支払いとなります。
メディア掲載
北海道新聞および各メディアにてご紹介いただきました!


womomラボの活動サポーターも募集中です!
womomラボは女性向けのコミュニティですが、年齢や性別を問わず、「持続可能なウーマムだらけの社会づくり=ウーマム増殖計画」を応援&支援してくださるサポーターを募集中です。
サポーターさんにお願いしたいことはたった一つです。それは「womomラボに入ったら良さそう!という方へ、ラボのことを紹介していただくこと」です。
サポーターからのご紹介で新しいメンバーさんが入会いただけたら、サポーターさんへ謝礼(ラボ会員さんへはキャッシュバックにて対応)をさせて頂きます。
また、貢献度の高いサポーターさんにはwomom主催イベントへご招待や代表山田との個別相談など、優待させていただきます。
《サポートの流れ》 当ホームページ「お問い合わせ」から「サポーター希望」と入力の上、サポーター希望の意気込みやwomomラボへの想いなどを添えてメール送信ください。事務局よりご連絡させていただきます。また、リーフレットなど希望枚数を送付することも可能です。
※サポーターはwomomラボ非会員でもなることができます。
※起業を目指す方向けに、伴走支援を受けながらご自身のお客様と売上をつくっていける「起業応援型サポーター制度」もあります(人数限定、面談で選考の上決定)。詳細を知りたい方はその旨を「お問い合わせ」よりメール送信ください。